
アメリカの大統領選の集計なかなか終わらないね。

ねー。でも…Election volunteers are working around the clock to count ballots.
(選挙のボランティアの人達は24時間休みなく開票しているんだって。)

そうなの?それは大変だね。
<今日のフレーズ>
Election volunteers are working around the clock to count ballots.

ここ最近、アメリカのニュース番組で医療従事者や選挙関係者の忙しさを伝える際に「work around the clock」という表現がよく使われているよ。
「around the clock」という表現は「24時間体制」という意味があるから、次のような使われ方もするよ。
The nurses work in three shifts around the clock.
(看護師は24時間3交代制で働いている)
The security system operates around the clock.
(セキュリティシステムは24時間体制で作動している)
<これも一緒に覚えよう>
work in three shifts : 3交代制で働く
cast a ballot : 投票する

