
ねぇミミちゃん、裏表が逆な時は「inside out」って言うけど、上下が逆な時は何ていうの?

そういう時は、「upside down」って言うよ。

例えば、「The painting is hung upside down.(上下逆さまに絵がかかっている)」って言えるよ

なるほどねー。
<今日のフレーズ>
The painting is hung upside down.

turn ~ upside downで、上下逆さまにするという意味があるけど、ありとあらゆる所を探すという意味もあるよ。
例えば、次のような言い方ができるよ。
I turned my apartment upside down to find my keys.
(鍵を見つけるために、部屋中をくまなく探した)
物理的にアパートメントをひっくり返すことはできないけど、部屋の全てがひっくり返るくらい必死に探しているシーンが想像できるよね。
結構よく使われる表現なので、是非覚えておこうね。
<これも一緒に覚えよう!>
right way up:正しい上下の向きで、正しい面を上にして
例)I’m turning my book the right way up.
(私は本を正しい向きにしています)

