ミミちゃん家で…

何か飲もうかな。
Can I get you anything to drink?
(何か飲み物いる?)

Can I get coke?
(コーラある?)

あるよ!ちょっと取ってくるね。

ありがとう♪
<今日のフレーズ>
Can I get you anything to drink?

「何かいる?」と同僚や友達に聞く際、よくネイティブは「Can I get you ~?」という表現を使うよ。
日本人に御馴染み(?)のWould you like to~という表現を使って、「Would you like to have something to drink?」ということもできるけど、これはちょっと丁寧すぎる感じがあるかな。
「Can I get you~?」も丁寧な表現だから、レストランで聞くこともあるけど、こっちの方がカジュアルな感じがするね。是非相手によって使い分けてみてね♪

